

ベルト選び疎かにしてませんか?
2023年5月19日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(645日)

みなさまこんにちは!
オーダースーツSADAあべのHoop店です。
今回は案外疎かにしがちなベルトについて解説していきます。
近年オフィスカジュアルな服装にシフトしつつある現代でベルトレスでスーツをお洒落に楽しむ方が増えてきています。
ですが、商談相手や立場が上の方にお会いする際に失礼が無いようにするためにビジネスシーンでのベルト着用は必須となっております。
普段ベルトを着用しない方にこれだけでも押さえておけばスーツを着る際に恥ずかしくないベルト選びについて紹介します。
・ベルトは革靴と同系色を選ぶ

ベルトは革靴と同系色を選ぶのが一般的です。
黒の革靴なら黒のベルト、ブラウンの革靴ならブラウンのベルトといった感じでベルトの色は選ぶようにしましょう。
この基本を知っておかないとビジネスシーンで恥をかくことになります。
・シンプルなデザインを選ぶ

ベルト選びにおいて印象が大きく左右されるのがデザインです。
メッシュベルトやバックルにロゴを目立たせるようなデザインのベルトはプライベートシーンではお洒落なアイテムとして活用できますが、スーツを着用するビジネスシーンにおいては不向きなデザインです。
どのベルトを選べばいいかわからない方はシルバーのスクエア(四角い)型でピンが1本のデザインのものがスーツに相性が良いのでオススメです。
・正しいサイズ選び

ベルトを選ぶ際、サイズが合っていないとだらしない印象にならないようにサイズをピッタリのものを着用するようにしましょう。
基本は穴の真ん中の位置に合う長さのものを選ぶとコーディネート全体のバランスが良くなりスマートにスーツを着用にしているように見えます。
他にもスーツに合わせた色や素材選びなど細かいコーディネートはございますが、これらの基本を押さえておけば問題ありません。
これから夏に向けてジャケットを脱いで、シャツだけの方も多いと思います。
ベルトは相手への印象を左右する重要なアイテムの一つです。
一歩間違えるとお洒落のつもりが逆効果にもなってしまうので、正しい理解と着用を心掛けてコーディネートを楽しみましょう。

弊社ではスーツはもちろんのことシャツやネクタイ、今回ご紹介したベルトも販売しております。
スーツのコーディネートにお困りでしたらスタッフに相談していただけたら親身になってお答えいたします。
この機会にスーツに合うベルトもご一緒にご検討いただけたらと思います。
本日は生憎の天気ではございますが、みなさまのご来店を心よりお待ちしております(^^)
※現在弊社はスーツご注文からお渡しまで40日~50日ほどいただいております。お日にちをご確認の上、店舗までお越しくださいませ。