

~ジャケットのフロントボタン~
この記事の内容は、
2023年6月5日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(628日)
2023年6月5日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(628日)
みなさまこんにちは!
オーダースーツSADAあべのHoop店です。
以前にスーツジャケットの前ボタンのかけ方についてご紹介させていただきましたが、今回はダブル(ブレステッド)ジャケットや、ベストの前ボタンについてご紹介させていただきます。
まずは、ダブルジャケットについて、、、

ダブルジャケットについてもシングルジャケットと同じように
前ボタンの数には違いがあります。現在の主流では6つボタンが多いですが、2つボタンや4つボタンもあります。
前提として、ダブルの場合は必ず1つ以上は留めるようにしましょう。
1つ以上というのは、例えば6つボタン2つ掛けというデザインの場合、留めるボタンは2つという意味です。ただし6つボタン1つ掛けというデザインであれば留めるボタンは1つになります。
余談ですが、シングルジャケットでは座った際には前ボタンは外して着こなすものですが、ダブルジャケットの場合は座っていても留めましょう。

次にベストの場合、基本的には一番下のボタンは開けて着ていただく形になりますが、着用マナーというほど絶対ではございません。
特にかしこまった場所などではベストのボタンはすべて留めた方がかっちりとして堅実な印象が出ます。
ただし一番下のボタンの配列が直線でない場合は無理に止めると余計なシワが出てしまうので留めないようにしましょう。
以上、前ボタンについてでした。皆様のご参考になれば幸いです。
オーダースーツSADAあべのHoop店
※現在弊社はスーツご注文からお渡しまで40日~50日ほどいただいております。お日にちをご確認の上、店舗までお越しくださいませ。