

ネクタイの形・種類
2023年12月22日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(429日)
みなさまこんにちは
オーダースーツSADA大阪心斎橋店でございます。
今回のお話はネクタイの種類についてです。
実はネクタイにも様々な形、種類があるんです。

ダービータイ・・先端が剣先のように尖った形をしている一般的な形。柄は、斜め線が入ったレジメンタルタイ、無地のソリッドタイ、小紋柄、ペイズリー柄などさまざま。
スクエアタイ・・先端が四角形になっており、ニットのタイに多く見られる。柄は横に線の入ったボーダー柄や無地、ドット柄などが多い。
蝶ネクタイ・・蝶結びをしたネクタイ。主にフォーマルな場で着用される。柄は格式高い場には無地の黒や白が基本だが、実はレジメンタル、ドット、ペイズリー等たくさんの種類がある。
アスコットタイ・・横幅の広いタイ。イギリスのアスコット競馬場に集まる貴族の人々が着用していた。フォーマルな印象だが、現代ではカジュアルとしても可。柄としては、こちらもダービータイと同じようにたくさんの種類がある。


※弊社では、お取り扱いがあるのは一般的な形のダービータイのみとなりますのでご注意下さいませ。
オーダースーツSADA大阪心斎橋店
~年末年始休業や、その他のお知らせ~
オーダースーツSADA大阪心斎橋店では、令和5年12月28日(木)から、1月1日㈪までお休みとさせていただきます。ご来店・ご予約の際はご注意くださいませ。
※現在、お渡し日まで40~50日前後お時間をいただいております。ご着用日がある方は余裕を持ってご来店ください。
※採寸時は、実際にスーツを着用する時に近い服装でご来店いただきますと採寸がしやすくなります。ご協力いただけると幸いです。
※スーツのお修理をお持ちいただく際はクリーニングしてからお願いいたします。(汚れがついた状態で修理をして仕上げのプレスをしますと汚れが落ちなくなったり、臭いの原因となります。)