

大人スーツのボタン=本水牛の角
この記事の内容は、
2022年10月25日当時のものです。
公開から2年以上経過しています。
(852日)
2022年10月25日当時のものです。
公開から2年以上経過しています。
(852日)

オーダースーツSADA梅田店の斉藤です。
今回はオーダースーツを作る上で欠かせないスーツの釦について触れていこうと思います。
スーツのボタンは色々な素材で作られています。
プラスチック、木、樹脂、革、金属…
上げれば切りがありません。
その中でもオススメな素材が「本水牛」です。
本水牛の角を素材として作られた水牛釦の魅力といえば上品な高級感です。
耐久性も高く割れにくい素材でありながら、どんな色柄の生地のも合わせやすい特徴があります。
オーダースーツSADAではそんな本水牛のボタンを3色セレクトしております。

私は黒が好きです。黒が一番希少価値が高いそうです。

ネイビーや同系色の茶系と合いそうですね

こちらはやや明るめのブラウン。
ジャケット単体の釦にものすごく合いそうです。
いかがでしたでしょうか?
今回は本水牛の釦をご紹介させて頂きましたが、当店にはまだまだご紹介したい釦がございます。
ぜひ店頭にお立ち寄り下さいませ。
オーダースーツSADA 梅田店