

エリはどうしましょ?
この記事の内容は、
2023年6月4日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(629日)
2023年6月4日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(629日)
皆様こんにちは!
最近焼肉が恋しくなってます、オーダースーツSADA大阪梅田店の姫野です。
さて皆様、(ここからはご自身がスーツを作りに来ているというテイで、、、↓)
生地が決まっていよいよデザイン決め。デザイン決めで一番はじめにお伺いするのがジャケットのデザインです。
そのジャケットのデザインの中でもかなり重要なポイントが「衿型」です。
個人的に衿型は“ジャケットの表情“であると思っております。(ドヤ顔)
オーダースーツSADAでは大きく分けて二つの衿型からお選びいただけます。

ノッチラベルとピークラベルの二種類です。それぞれ見ていきましょう↓

↑ノッチラベルです。
ノッチラベルは、上襟と下襟の縫い合わせ部分が直線で、下襟がひし形の形状になっているものです。一般的なイメージ、カチッとしたイメージ、お仕事用とかでは最もよく見る形ですね。

↑ピークラベルです。
ピークラベルは、下襟の先が鋭角で上に向かって尖った襟型です。一般的にはタキシード、フォーマルスーツに使用されることが多いですが、普通のスーツでもめちゃくちゃイカしてます!でもどちらかダブルのスーツ(ジャケット)でよく見かけますよね。お洒落さんにはオススメの形です。
いかがだったでしょうか。今回はエリについてお話しましたが、ご来店の際は是非、実際に見てみてください!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
オーダースーツSADA大阪梅田店 姫野