

綿ポリと綿100%の違いって?
この記事の内容は、
2023年3月29日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(696日)
2023年3月29日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(696日)
こんにちは!
オーダースーツSADAセントシティ小倉店です!
今回はオーダーシャツの綿ポリの生地と綿100%の生地の違いをご紹介します(^^)/

まず綿ポリとは・・・
コットンの吸水性やナチュラルな雰囲気、ポリエステルのシワになりにくさ、縮みにくさ、へたれにくさのいいとこどりした生地となってます(^^♪
シワになる原因は大きく分けて2つあります。
- 織物組織のズレによるシワ。密におられた織物であればあるほどシワが目立ちます。
- 洗濯によるシワ。洗濯などによって布地が水分を繊維がふくらみ、分子がバラバラになります。そして脱水などでシワになっているまま乾かすとバラバラになった分子が固定されシワとして残ります。
ポリエステルがシワに強い2つの理由
- コシがあるので組織ズレが起きにくい
- 吸水性の低い為、洗濯シワにも強い
シワに強いポリエステルと吸水性がありナチュラルなコットンの特徴を併せ持つハイブリッドな生地だから、綿ポリ生地はナチュラルでシワに強いんです(^O^)/
形態安定の加工もされているためアイロンがけは不要になります!
※強めのシワが入った際はアイロンがけを行ってください。

綿100%の生地とは・・・
通気性が良く、静電気が起きにくく、肌触りが良く、夏は涼しく冬は暖かい、丈夫な生地となっております(^O^)/
メリットはたくさんありますが、
デメリットもあります・・・
綿100%生地のデメリットは
しわになりやすい、汗で黄ばみやすい、乾きにくい等ございます。
綿ポリ・綿100%の生地はどちらもメリットがあり、デメリットがあります。
生地の特徴でご自身の生活スタイルにあうのはどちらの生地でしょうか( ;∀;)
いろいろな色柄もございますので、
ぜひスーツと一緒にお仕立てください(*’▽’)
たくさんのご来店心よりお待ちしております(^▽^)/