

アメトラスタイル編
この記事の内容は、
2023年4月12日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(682日)
2023年4月12日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(682日)
こんにちは!
オーダースーツSADAセントシティ小倉店です(^^)/
今回も前回に引きつづきスーツスタイルのご紹介をします!
今回はアメトラスタイル編となってます!(^^)!

アメトラスタイルの特徴
そもそもアメトラとは・・・?
アメリカン・トラディッショナルの略称で、おもにアメリカ東部の伝統的なメンズスタイルを指します。「アイビー」や「プレッピー」と呼ばれるものも、アメトラのなかの1つの位置づけで、アメリカン・トラディショナルの影響を受けたスタイルです。
アメトラスタイルの特徴は、3つボタン段返りにフックベント、ポケットはアウトポケット仕様にしステッチを施したスタイルとなります(*’ω’*)
ブリティッシュスタイルの影響も強く受けているが、アメリカの伝統的なスタイルであります(^▽^)/
また、ブリティッシュスタイルとちがうのはネクタイの柄にも違いがあります!
ストライプの線が左から右に上がっていて正面から見てカタカナの“ノ”の字になっているのが英国式。日本ではネクタイの定番柄として人気があるのは英国式がほとんど言えます。その逆で、アメリカ・ニューヨーク発祥のブルックスブラザーズの社長が最初に提案したことから、左から右に下がっていくのが米国式(リバース)になります。
カジュアルスタイルが流行っているのでぜひ参考にしてください(^^♪
たくさんのご来店心よりお待ちしております(^O^)/
次回、イタリアンスタイル編にて・・・