

真冬のスーツと言えばフランネル
この記事の内容は、
2023年12月6日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(444日)
2023年12月6日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(444日)
こんにちは!オーダースーツSADAセントシティ小倉店です。
本日は1~2月の真冬にお勧めのフランネル生地を紹介します。
フランネル素材

秋冬シーズンと言えば!なフランネル素材。
身近なところで言うとネルシャツなどは着たことがある方も多いのではないでしょうか。
起毛感があり、軽くて暖かいフランネルはSADAでも毎年秋冬シーズン取り扱っている人気素材です。
スーツとしては比較的カジュアルな素材ですのでタイドアップはもちろんのこと


ニットを合わせた着こなしも非常にお勧めです。


ネクタイをする際も普通にシルクのネクタイで全く問題ありませんが、

チェックのウールタイで素材感を合わせたトラッドな着こなしが個人的には一押しですね。
更にジャケット、スラックスそれぞれ単品でもご活用いただけます。
このようにコーディネートの幅が広く非常に重宝すること間違いなしです。

こちらのCANONICOのフランネルは定番カラーの他にグレージュやグリーン(カーキ?)系の色味も揃えております。
今ご注文いただいてもまだ十分に活躍してくれますので是非ご検討くださいませ。