

ニットを合わせたカジュアルスタイル
この記事の内容は、
2024年1月21日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(398日)
2024年1月21日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(398日)
こんにちは!オーダースーツSADAセントシティ小倉店です。
今回は恒例のコーディネート紹介になります。
また?と思われるかもしれませんが、、、決してネタがないわけではございません、、、たまたまです。。。

CANONICOのグレーフランネル 下掛けダブルスーツをブラックのモックネックニットで合わせたカジュアルなモノトーンスタイルになります。
光沢のある梳毛素材にはニットを合わせたカジュアルなスタイルは相性があまりよくありませんが、フランネルのような紡毛素材との相性は抜群です。

首元にネッカチーフを巻いてモノトーンコーデのアクセントに。
ネッカチーフやスカーフ、恐らく挑戦したことがない、あるいは苦手意識のある方が多いのではないかなと思います。
こんな感じでモックネックのニットからさり気なく覗かせる程度であれば意外と合わせやすいのでカジュアルなスーツやジャケパンコーデのアクセントにいかがでしょうか。

よく議論されるスーツにダウン合わせていいのか問題ですが、丈長めのダウンコート、それもウール素材であれば個人的には全然アリです。
ショート丈のナイロン素材なんかは流石に合わないかな、、、と思いますが。
こちら数年前に奮発して買ったMooRERですが、正直オーバースペックな気がしないでもないです。
モノレール通勤で外にいる時間も少ないので、むしろ暑く感じるときさえあります。
まぁカッコいいので関係なく着ますが。
皆様もスーツにダウンを着るときは素材や丈感を意識してお選びいただくと良いかと思います。