

タブカラーシャツ
こんにちは!オーダースーツSADAセントシティ小倉店です。
本日はタブカラーシャツをご紹介します。

タブカラーシャツとは左右の衿の間を繋ぐ紐がついたシャツのことを指します。
基本的にタイドアップスタイルに合わせるもので、タブ部分があることでネクタイのノットが持ち上がり立体的で華やかな首元を演出することが出来ます。


写真ではわかりやすくノットを持ち上げていますが、このように立体感のあるVゾーンに仕上がります。
エレガントかつクラシックな印象があり、昨今のスーツスタイルのトレンドともマッチしていることもあって近年かなり増えてきている衿型です。
また、写真のシャツのように衿とカフスだけ白の生地を使うクレリック仕様との組み合わせもお勧めです。
より華やかな印象になりますね。
ちなみに

本日の私もタブカラーのクレリックシャツです。
※私のシャツ・マネキンのサンプルシャツともに、SADAのタブカラー標準仕様より衿の剣先と開きを調整しています。同様のサイズにされる場合、剣先8cm、衿開き6cmにてご指定下さい。
シャツスタイルに変化を付けたいとお考えのお客様は是非タブカラーをお試しください。