

ブロードシャツとオックスフォードシャツの違いについて
この記事の内容は、
2023年10月24日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(487日)
2023年10月24日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(487日)
こんにちは!オーダースーツ札幌駅前通店です(*´▽`*)
本日はYシャツについて触れていきたいと思います!
一般的な白シャツでも「織り方」の違いで雰囲気が大きく変わります。
今回はベーシックなシャツに用いられる事が多い『ブロードシャツ』とブロードシャツと比較されやすい『オックスフォードシャツ』との違いをお話させて頂きます。
●ブロードシャツ
いわゆる定番のビジネスシャツに多い生地であり、様々なシャツのシリーズの中でも一番フォーマルなシャツになります。
織り方は、縦横に同じ太さの糸を使用して、よこ糸の倍の密度でたて糸を織り込んだ平織の生地です。
カチッとしたスーツスタイルの時に最適なシャツとも言えますので、やはりビジネスシャツの定番になるのも頷けますね!



当店ではカラーバリエーションも充実しており、白色は勿論、ブルーやネイビー、ブラックも御座います。
●オックスフォードシャツ
ブロードシャツの織り方は縦横に同じ大きさの糸を使用するに対して、たて糸、よこ糸をどちらも2本ずつ引きそろえて織っています。
生地がしっかりしており摩擦に強く、通気性が高いのが特徴です。


オックスフォードシャツはブロードシャツに比べてカジュアルな場面で使用されることも多いシャツです。
勿論、ビジネスシーンでの着用も問題ありませんが、クールビズの期間であればノーネクタイでシャツの第一ボタンを開けてお召しになる方も多いはずです。
そんな時にもオックスフォードですと適度なカジュアルさが出せるのでオススメです!
いかがでしたでしょうか?
同じ白シャツでも「織り方」の違いだけで大きく雰囲気が変わります!
シャツもスーツと同じく用途や時期に適したデザインや色柄がありますので、
着用シーンを踏まえてより一層かっこよくスーツを着こなしてみませんか?(^^♪