

新社会人の方必見!”ネイビー”のススメ
この記事の内容は、
2024年2月4日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(384日)
2024年2月4日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(384日)
オーダースーツSADA札幌駅前通店です(*´▽`*)
今回はタイトルの通り、世界共通であるスーツの基本色”ネイビー”についての特集です。
日々スーツをお召しになる方々、特に新社会人を迎える皆様はスーツ選びにお悩みかと思います。
色に迷ったらまずは間違いのないネイビー(紺)。
ネイビーは清潔感を感じさせ、信頼感を得るにはピッタリな一着です。
また明るさや柄を変えることで表現も変わり、場面に合わせた着こなしや、着ているご自身としても飽きの来ない着回しが可能です。
○濃紺無地

まずは基本の中の基本。ビジネスシーンから結婚式まで幅広く着用できます。見た目に棘がなく、誠実な印象のある、安心の1着。
○少し明るめのネイビーストライプ

明るさを少し上げると若々しさが出て、垢抜けた雰囲気に。清潔感はそのままに、活動的な印象も出て、親しみやすさがあります。ピッチの狭いストライプは派手さを抑えつつも、無地との違いを楽しめます。
◯ネイビーチェック

落ち着いた、風格のあるチェック柄。柄感も比較的強いため、雰囲気をガラッと変えたい方にオススメ。しかしその分、見る方によっては印象が左右されるため、着用場面には少し気をつけましょう。
いかがでしたか?
是非、参考にしてみてください。
当店には様々なネイビーのバリエーションがございますので、
興味をお持ちの方は店頭に足を運んでみてはいかがでしょうか(^^♪