

印象が変わる様々なチェック柄
この記事の内容は、
2024年2月5日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(383日)
2024年2月5日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(383日)
オーダースーツSADA札幌駅前通店です(*´▽`*)
今回はタイトルの通り、チェック柄に焦点を当てた生地になります。
近年、クラシック回帰の傾向があった為か、チェック柄がとても人気でした。
そんなチェック柄にも様々なバリエーションがあるので、
印象の違い等に触れながらご紹介します。
○ウィンドウペン

窓(ウィンドウ)の格子の様に規則的に並んだ四角形が特徴の柄です。
伝統的でクラシカルな印象がありつつも、柄感がはっきりしている為、
カジュアルな雰囲気を出すこともできます。
ネイビーのジャケットを羽織ってジャケパンスタイルなんていかがでしょうか。
○グレンチェック

こちらもまた伝統的な柄である「グレンチェック」。
千鳥格子やヘアラインストライプを組み合わせてできたチェック柄は、
派手さに欠けるかもしれないが、その繊細さで落ち着きのあるデザインから
よりクラシックで大人らしさを演出できるでしょう。
○オーバーペン

これまでの2つの混合型のようなこちらの「オーバーペン」。
グレンチェックの落ち着きを感じさせながらも、ウィンドウペンの華やかさも
併せ持ち、数多くの人のオシャレを目覚めさせた今シーズンの人気筆頭。
写真の生地は、グレー地にブルーのラインを合わせています。

いかがでしたか?
どのチェック柄も印象の違いがあり、それぞれの良さがあったかと思います。
また、地の色や柄の色・大きさの組合せでも雰囲気は異なります。
この他にも生地のバリエーションがございますので、
興味をお持ちの方は是非生地を見に来てみてはいかがですか(^^♪