

スーツって何着必要? 後編”着回し例”
この記事の内容は、
2024年2月12日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(376日)
2024年2月12日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(376日)
オーダースーツSADA札幌駅前通です(*´∀`*)
今回は、前回の最後にお話しした通り、スーツの着回し例をご紹介します。
①ネイビー無地

リクルート用等でお持ちの方も多いのではないでしょうか。清潔感があり、ビジネスシーンでも基本の色で、迷ったらこれを着れば間違い無し。
②グレー無地

こちらもネイビー無地と並んでベーシックなグレー無地。落ち着いた雰囲気から知性を感じさせ、基本でありつつも至高の1着。
③ネイビーストライプ

ネイビーの好印象はそのままに、無地とは違った雰囲気に。凛とした印象は周囲に信頼感を与え、また着用するご自身にとっても気分転換になりますね。

番外編:ジャケパンスタイル

時にはこのような息抜きコーデもいかがですか?①と②を組み合わせ、垢抜けておしゃれなビジネスライクに。
いかがでしたか?
是非参考にしてみて下さい(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございました。