

グリーンスーツのネクタイ、どう合わせよう
オーダースーツSADA札幌駅前通店です(*´▽`*)
今回は最近流行のグリーンスーツ、そのネクタイの組合せ例を数種類ご紹介いたします。
グリーン×グリーン系

オーソドックスな同色系の合わせ。
グリーンがもつ、風変わりな洒落っ気と安心感を最大限に活かしたコーディネート。
スーツの色味が強いため、ネクタイは淡い色をチョイスし、統一感を持たせつつ変化を付け、くどくない印象に。
グリーン×ネイビー系

こちらもオーソドックスなネイビータイでの組合せ。
何色とも相性が良く、日頃から馴染みのあるネイビーベースで、安定感重視のコーディネート。
差し色でスーツと同系のグリーンを用い、まとまりつつもネイビーとのコントラストによるアクセントが光ります。
グリーン×オレンジ(茶)系


所謂”アースカラー”の組合せ。
なんといっても落ち着き感が特徴の言わずと知れたシックなコーディネート。
派手になりきらないためある程度攻めた選択ができ、スーツと同程度の色味の強さを持つネクタイで合わせることで、落ち着きに華やかさを添えた両立コーディネートが上の写真です。
下の写真は、濃い茶のネクタイが、色味の強いスーツに落ち着きを与え、全体を柔らかい雰囲気でまとめつつも、自身は目立たずにスーツ本体を輝かせる、縁の下の力持ち的な役割を果たしています。
グリーン×パープル系

グリーンとの反対色を用いた変化を楽しむ組み合わせ。
緑系の反対色といえば、紫~赤系ですが、今回は上品にきまる”紫”をチョイス。
コントラストを活かしたお洒落さは十分、主張の強くない淡いパープルでグリーンを引き立て、
繊細な調整によるきめ細やかさと紫が持つエレガントさで優雅なコーディネートに。
いかがでしたか?
今回、ワイシャツは白で合わせましたが、他の色で様々な組み合わせが楽しめると思います。
是非参考にしてみて下さい(^^♪