

通年生地
この記事の内容は、
2022年9月13日当時のものです。
公開から2年以上経過しています。
(893日)
2022年9月13日当時のものです。
公開から2年以上経過しています。
(893日)
今回は通年生地のご紹介です。
普段スーツを着る頻度が少なく、お子様の入園式や七五三などでしか着ない方、いつ着る事になるかわからない方、春夏物、秋冬物でスーツを分けて着ていない方にもおすすめです。
細番手の糸を使用することでなめらかで肌触りの良い風合いや光沢感を演出しています。また、長い期間着用できるようにポリエステルを50%混紡し耐久性を高めました。アクティブな営業マンや制服にもおすすめなオールシーズン対応のコレクションです。
また、柄も無地、シャドーストライプとどんなシーンにも着用いただける柄となっております。
ソリッド W50%P50% 全5パターン
