チェック柄で華やかに!紳士的に!難易度がグッと下がるチェックスーツの着こなし術を解説
F様
2022年7月4日当時のものです。
公開から2年以上経過しています。
(865日)
こんにちは!
お客様スーツコレクションの撮影にご協力いただけましたので載せさせていただきます!
紺色のチェック生地でお仕立ていただきました!
程よいフィット感でフレッシュ感もありとても良い仕上がりだと思います!
撮影のご協力ありがとうございました!
チェックには種類がある
「初めてチェック柄のスーツを仕立てたい」
「柄が好きで今までストライプ柄を着用していたがチェック柄も試したい」
ストライプ柄のスーツは選びやすいイメージがありますが、チェック柄もポイントを抑えれば選択肢のひとつになります。
◯シャドーチェック
織柄のひとつです。シャドーストライプと同じで光に当てることで柄がわかります。
さりげなさでアピールしたい人へオススメの柄です。カジュアル感がなく控えめであることが特徴です。そしてシャドーが持つ独特のツヤ感で「セクシーさ」を兼ね備えることができるでしょう。
◯グレンチェック
グレナカートチェックの略です。複数本のラインでまとめたものを格子状にした柄です。
千鳥格子とヘアライン(髪の毛のような細いライン)の組み合わせにより構成されています。
イギリスの伝統柄のひとつで、強調しすぎず権威性がある定番中の定番の柄。元イギリス国王ウィンザー公(エドワード8世)が愛用していました。そこから「プリンスオブウェールズチェック」とも呼ばれるようになりました。「エレガント」な印象を与える理由はどうやらこの辺りが関係していそうですね。
◯ハウンドトゥース
格子の形が「猟犬の牙」に似ていることからこう呼ばれています。日本で言う千鳥格子がこれにあたります。ちなみに千鳥の飛ぶ姿から千鳥格子と名付けられました。スーツ以外では白・黒で構成されることが多いのをよく見かけますね。
格子のサイズが小さいことと、格子が真四角ではないため、意外と遠目からではチェックだとわかりません。そしてどこか「クラシック感」が漂うのもこの柄の特徴です。
柄がより小さいマイクロはかなりおしゃれで控えめに着こなすことができます。
◯ウィンドウペン
「窓の枠」という意味で正しくはペンではなくペインまたはペーンです。こちらはハッキリとした四角でイギリスの伝統柄のひとつです。「カジュアル」「親しみやすさ」の印象を与えます。
また、シャープには見えずチェック柄の大きさが身体を大きく見せる視覚効果が期待できます。ただし、ラインが太くなるとカジュアルになりすぎるので注意が必要です。
◯タータンチェック
2色以上で構成されたものになります。現代では某有名ブランドがこの柄でラインアップを揃えていますね。タータンチェックの起源は3世紀のスコットランドまでさかのぼります。ケルト人がタータンチェックの服を日常的に着用していたことが始まりです。そして実は、ひとつひとつに名前が付いており、スコットランド政府に認定されたものだけがタータンを名乗ることができる珍しい柄でもあるのです。
印象としては「華やか」「誠実」ですが、難易度が高めで使う場面が限られるのでスーツとして着回すのは難しそうです。
チェック柄スーツにオススメの生地の色
まず大きく2つに分けてみます。
◯ライト系
カジュアルな印象です。華やかなパーティなどで個性を出したい人向けです。
季節は春夏がよさそうです。
◯ダーク系
ビジネスシーンでも合わせやすいです。重厚感が出ますのでここぞというときに使えます。ライン色はスーツと同系色にするとよいでしょう。
季節は秋冬、生地はフランネルやツイードでワンランク上の着こなしができます。
具体的には以下の3色です。
◯グレー
「穏やか」「調和」「落ち着き」「上品」「クール」な印象を与えます。
ライトグレーで個性を出しつつも濃いめの色のネクタイで引き締まるようにするとちょうどいいでしょう。ライン色はスーツの色よりも少しトーンを落としてみてください。
チャコールグレーの場合はチェック柄の色を暗めに設定すると柄がうるさくなりにくいです。シャツはサックスブルーでVゾーンから少し明るさを覗かせてみましょう。
グレースーツは小物を黒やブラウンで統一するとよいでしょう。
◯ネイビー
「高級感」「真面目」「堅実」「信頼」「知的」な印象を与えます。
サックスブルーのシャツ、シャツに合わせたグレーネクタイまたはスーツに合わせたネイビーネクタイ。困ったらこの組み合わせを試してみてください。統一感を出すことができます。これは無地のネイビースーツで使っているワザです。
◯ブラウン
「安心感」「温もり」「穏やか」「伝統」「自然」な印象を与えます。
ネクタイは暖色系で合わせてみましょう。シャツは白でもよいですが、イエロー系にするとワンランク上の着こなしができます。
寒い時期にぴったりな色。生地もしっかりとした生地にすることでより安定感が増すでしょう。
チェック柄に合わせるアイテムの組み合わせ
ポイントはあくまでもスーツが主役であり、アイテムで柄をぶつけるのは高度であり失敗しやすい例です。まずはシンプルに無地ベースで考えるとよいでしょう。特にウィンドウペンなどの主張が強めのチェック柄は注意が必要です。
◯シャツ
白無地もしくはスーツと同系色。
◯ベスト
チェックにあわせてスリーピースでかっちり感を決めてみましょう。クラシック感がより一層引き立ち、ブリティッシュスタイルに仕上がります。
また、ベストを着用すればVゾーンに奥行きが出ますが、もちろんチェック柄の面積も増えることになるのでネクタイは控えめにしたいところです。
◯ネクタイ
無地が安心ですが、控えめのチェック柄スーツであれば、ストライプ柄でもしっくりくる場合もあります。
組み合わせ例は以下のとおりです。
・グレンチェックスーツ&無地同色系ネクタイ
・ハウンドトゥーススーツ&ボルドーまたはネイビーネクタイ
・ウィンドウペンスーツ&ブラウンネクタイ
◯靴
足元が浮かないように暗めの色がよいでしょう。
グレー、ネイビースーツ:黒、ダークブラウン
ブラウンスーツ:黒
チェック柄はビジネスシーンでも使える?
フォーマルならシャドーチェック、ハウンドトゥース、グレンチェックを選びましょう。
ウィンドウペン、タータンはカジュアル感強めなので控えた方がよいでしょう。
注意すべきポイントは3つです。
◯色
・落ち着いた印象を少しでも与えるためにスーツ自体の色味を濃い色で選ぶ
・チェック柄のライン色をスーツになるべく近い色にする
◯柄
・柄が大きくなるとカジュアル感が強まってしまう
・ジャケットの裏地にチェック柄を入れることもひとつの方法
◯ライン幅
・柄のラインが太くなるとカジュアル感が強まってしまう
上記3つに注意することがチェック柄を着こなすための第一歩です。
ビジネスシーンにおいてチェック柄が絶対ダメというわけではありません。内勤ならまったく問題なく着られますし、対面の仕事であれば初対面でチェックを着るのを控えればOKです。
相手がどういうスタイルか、会社はどんなイメージなのかを見極めて合わせることが大切です。まずは控えめに徹することが相手への配慮につながります。
結婚式のお呼ばれスーツで着てもいいのか
結婚式は目立つチェック柄は控えるのが無難ですが、近年は柄スーツも増えてきています。基本はフォーマルなので色味はダークが望ましいです。
ただし、自分の立場によっても変わることは抑えておきましょう。
◯親族
ゲストを迎える側になるので無地にしましょう。
◯部下
主役である上司を立てるために無地にしましょう。
◯役回り
受付、司会、乾杯、祝辞などを任された場合は、シャドーチェックなどで控えめにし、アイテムで華やかさを演出してみましょう。
◯友人
シャドーチェック、グレンチェック、ハウンドトゥースでも問題ありません。
色もネイビー、ミディアムグレーで主役に花を添えましょう。
◯二次会
カジュアルすぎなければどの種類のチェックでも問題ありません。
結婚式は当然主役のことを考えるべき場面。ビジネス同様、相手への配慮がどこまでできるかによりますね。
オーダースーツ専門店「オーダースーツSADA」とは?
かっちりとしたメンズスーツを仕立てたいのであれば、ブリティッシュスタイルをオススメします。なぜならイギリスと日本は環境も人の気質も似ているからです。そしてそのスタイルの引き立て役になるのがチェック柄。
「表地も裏地も好きなようにしたいけど、オーダースーツは高そうだし不安だな」
だからこそ失敗しないように自分のイメージにマッチしたスーツを選べるのがオーダースーツの得意分野です。
「オーダースーツSADA」の魅力
・身体全体20ヶ所を丁寧に採寸
・返金保証一ヶ月
・サイズ割り増しなし
・一貫体制&マシンの導入によるコスト削減
オーダースーツに躊躇なく踏み込みやすいようにしたのが「オーダースーツSADA」です。店頭では実際に生地を手にとっていただき、お客様の「なんか違う」を一緒に解消していきます。
チェックスーツで今どきのクラシック感を味わってみませんか?
2ボタン シングルスーツ
生地素材 |
|
---|---|
裏地 | |
ボタン | |
オプションその他 | |
担当スタイリスト |