

ジャケパンの定番 グレーパンツ
この記事の内容は、
2023年7月25日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(578日)
2023年7月25日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(578日)
こんにちは!オーダースーツSADA新横浜プリンスペペ店でございます!!
年々暑くなる気温と比例するようにジャケパンスタイルで着られるビジネスマンが増えているように感じます。
個の時期はジャケットを常時着るわけではないからこそどうしてもパンツの消耗が激しくなってしまいスーツのジャケットがどうしても残ってしまうなどもあり、冬よりも夏のこの時期のが着られ方が多いと思いますが今回はジャケパンスタイルをご紹介する上では欠かせない定番のグレーのパンツについてご説明いたします。
紺・グレー・ブラウン・黒の4色がベースカラーになり後はプラスする形でベージュやカーキなどのトレンドカラーなどがあります
その中でも王道の組み合わせは、ネイビー×グレーのコンビです
スーツの場合はセットでのあわせとなる為、正直どのカラーでもTPOにさえ合っていればどのカラーでも問題ありませんが、ジャケパンスタイルの場合はジャケットとパンツとバラバラの物を合わせる事になる為、コーディネートする上で一番合わせやすいのがベースカラーのなかでも無彩色であるグレーはカラーバランスをとるうえで色を増やさずコーディネートする事ができる為コーディネートで迷った際はグレーが定番と言われております。
後は時期によってグレーもチャコールグレー・ミディアムグレー・ライトグレーと色の濃淡で調整して頂くのも重要なポイントです