

【柄】Hound tooth
この記事の内容は、
2021年2月7日当時のものです。
公開から4年以上経過しています。
(1477日)
2021年2月7日当時のものです。
公開から4年以上経過しています。
(1477日)
Hound tooth (ハウンドトゥース)
1つ1つの形が猟犬(ハウンドhound)の牙(tooth)に似ているから。
日本では千鳥が飛ぶ姿に似ていることから「千鳥格子」とも呼ばれる。
白と黒、白と茶などの2配色が基本で、3~4配色のものは、
「ガンクラブ・チェック」と呼ばれる。
大柄のものは「ジャイアント・ハウンドトゥース」という。