

スーツとネクタイの組み合わせ【ネイビー編】
この記事の内容は、
2023年10月13日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(498日)
2023年10月13日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(498日)
皆様こんにちは(^^)/
オーダースーツSADA静岡パルコ店です!
本日は大人気なネイビースーツとネクタイの組み合わせ
についてご紹介していきます。
まずは無地のネイビースーツとの組み合わせです。
無地のスーツだからこそ、
ネクタイはどんな柄をお選びいただいても相性抜群です!!
今回は柄の違いが分かりやすいように同系色でまとめてみました!



お次はストライプのスーツとネクタイの組み合わせです。
柄のあるスーツの場合はネクタイとの組み合わせを
大きい柄×小さい柄
にするのがおススメです!!
例えばピッチの細いストライプの場合・・・



このように柄の感覚の大きいネクタイとの相性が抜群です!!
逆にウィンドウペンなど柄の間隔が大きいものは・・・



このように柄が細かく、感覚の狭いものなどとの相性が抜群です✨
ネイビーは万能な色味なので、ネクタイを何色にしようかお悩みの際は
同系色でまとめたり、
反対色や補色といわれる赤系や黄色系で合わせてみるのもおすすめです!!