

スーツを長く愛用する為に
みなさまこんにちは(^^♪
オーダースーツSADA静岡パルコ店です!
オーダースーツSADAではスーツをより長く愛用して頂けるよう
補強のオプションをオススメしております!
T(タフ)仕立てといって4つの補強オプションが
通常価格5,500円のところ3,300円でお付けできます!
PP加工

パンツのセンターライン(クリース)が消えにくくなる加工です。
たくさん履くことによってセンターラインが消えてきて
アイロンをかけているという方もいらっしゃるかと思います。
やはりスラックスはセンターラインがビシッと入っていると
カッコいいですし、お手入れがとても簡単になります!
シック加工

スラックスの内股部分の補強になります。
股ずれを防いでくれるのが一番大きな役割ですが、
汗をかきやすい箇所についているので汗を吸収してくれる
役割もあります!!
ジャケットとスラックスではどうしてもスラックスの方が
消耗が激しいので補強やスペアパンツを作るのがおススメです!
Dカン

ポケット入口の補強です。
半球型にミシンで縫ってある部分になります。
ポケット作る工程で、直接布を切って作っているので
長年着ていると入り口部分から裂けてしまう事があります。
裂けるのを防ぐ為に補強をしておくと安心ですよ(*’ω’*)
アームシック

脇の部分にベロのような形でついています。
汗をかきやすい箇所ですので1枚布をかぶせておくと
裏地に直接汗地染みが出来るのを防いでくれたり、
この布自体が汗を吸収してくれます。
それぞれ単品でのお付けも出来ます。
折角オーダーで作るスーツですので
是非とも長く着ていただけるように補強をいれてみて下さい!!