

ブルーと紺で爽やかに
この記事の内容は、
2023年4月2日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(692日)
2023年4月2日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(692日)
こんにちは、オーダースーツSADA立川店です。
すっかり暖かくなりましたね。
桜も咲き始めて春本番です。
さて今回は、そんな華やかな時期にお勧めなスーツをご紹介いたします。
「爽やかな印象で」
どんどん暑くなってくるこれから先には爽やかな印象のスーツがお勧めです。
重すぎずかといってカジュアルすぎない色を選ぶと好印象です。
また、クールビズで上着を脱ぐ場合も想定し、パンツだけでも使いやすい色柄を選ぶとお得です。
「ブルーのスーツで新鮮な印象に」
ある程度自分が好きなスーツを選べるお客様にお勧めなのはブルーベースのスーツ。
少し派手かな?くらいの方が鮮烈な印象になります。
色でインパクトを取る分、柄は抑えめがお勧め。
無地を中心に軽いストライプ位だとごちゃつかずスッキリ見えます。

「紺でしっかりとしたイメージを」
お仕事柄あまり派手には出来ない…そんな方には紺色のスーツがお勧めです。
夏用の少し薄めの生地で濃すぎない程度の紺をチョイスすると使いやすいと思います。
表の色味が落ち着いている分、少し柄を入れてもいいかと思います。
太めのチョークストライプやウィンドウペーンなどしっかりとした柄で主張するのも一つの手です。
また、表地で遊べない方は裏地に柄を入れるのもお勧めです。

「ジャケットだけでもOK」
クールビズ対策ならジャケットのみ作るという手もあります。
この時期であれば麻混の生地でザクっとした生地がお勧めです。
涼しく軽いのでサラッと羽織るのに最適です。

色は生成りのネップ入りが王道ですが、今年急に勢いが出たグリーンなどもお勧め。
是非チャレンジしてみてください。
以上、立川店でした。
皆様のご来店をお待ちしております。