

選ぶのに困ったら…ゲン担ぎ。
この記事の内容は、
2023年7月22日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(581日)
2023年7月22日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(581日)
皆様こんにちは。
お客様にはスーツの生地や裏地、シャツの生地を選んでいただいておりますが、
見た目の好みも大事だとは思いますが、柄に意味合いを込めるというはいかがでしょうか。
生地の柄の中には「吉祥文様」と言われる縁起のいい柄もあります。

ビジネスの場面、営業の際にお客様とのご縁を繋ぐのに四つ葉(クローバー)柄の裏地ジャケットを。
売上向上を願っての意識を高めるのに市松(チェッカー)柄を。
結婚式に出席の際、シャツの前身頃に比翼のシャツを着て「比翼連理:仲睦まじい夫婦であることを応援しています」と、着ているものでお祝いのアピールをしてみたり。
白いシャツの柄や裏地の吉祥文様は周りに意味合いまでは気づかれにくいとは思いますが、
自分の小さなこだわりポイントとして、取り入れてみるのはいかがでしょうか。
紹介させていただいた柄はスーツの生地やシャツの生地、裏地の取り扱いがございますので、
気になりましたらお近くにお店までお問合せください。