

スーツ作ってみた【①生地選び】
この記事の内容は、
2023年10月6日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(505日)
2023年10月6日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(505日)
皆様こんにちは。
暑さも和らいでくると虫の声が本格化し秋の訪れを感じています。(田舎住まいの定番はコレ)
まだまだ素人感が抜けていない私ではございますが、だからこそ!という事で
今の感じをそのままぶつけたスーツを作ってみることにしました。
デザイン性よりもまずは大きなこだわりは入れずにシンプルに、でも使い勝手よくをコンセプトにして作っていこうと考えています。
今回は生地選びのお話です。

色や柄もそうですが、長く付き合っていく上で敏感肌な体質なので肌への当りも自分には大事なポイントとして生地を選びました。
SADAオリジナルの生地で肌の当りが良い細い糸を使用した生地は「ベイブリッジ」の他にも「エレガンス」も肌の当りはもちろん滑らかな生地感でしっとりした感じはビジネス用でもパーティ用でもお勧めですし、セーターのチクチクするから…とウール素材に苦手意識のある方にもお勧めしたい生地になってます。
生地の当りの質感や起毛感などは写真ではなかなか伝わらないので、是非店頭でご体感ください☺