

就活スーツ オーダーがおススメな理由
この記事の内容は、
2024年2月5日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(383日)
2024年2月5日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(383日)
皆様こんにちは。
2月に入ってもまだまだ寒い日が続いていますが、これから春に向けての準備をされてる方も多いのではないかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
3月4月と入社式や就活などでスーツを作られる方も多くなるシーズンとなっておりますが、やはりオーダーでのスーツはオススメしたいですね。
では、なぜオーダーをお勧めしたいかと申しますと、就活は職場へ対しての自分アピールが大事。面接の場で最初の10秒で印象が半分以上が決まるとも言われていますので、しっかり御社で活躍できますという印象付けの為にも、スッキリしたデザインで身体に合ったスーツがオススメです。

楽だから大きすぎるのは重たい感じがするし、見た目スッキリだからタイトなのは苦しそうにも見えて余裕が感じられなかったり…
プライベートとして着られるなら自由だとは思いますが、あくまで仕事の場。
新入社員として入り、これからお仕事をされる際もお身体に合わないスーツでは着慣れしてない・初めてで慣れない環境なのに動きづらさもプラスされてストレスが大きくなったりと…
見た目も動きにもつながってくる部分だからこそ、オーダーをオススメしたいです。
これからお考えの方、是非店頭でご相談いただければと思います!
(面接時に着席した際は結構足首が見えるので、パンツの長さの調節もしやすいですよ☺(タグイラスト参照))