![成人式の服装はどうする???のアイキャッチ画像](https://storage.googleapis.com/ordersuit/2024/09/165710bb-080d574cf8cdb08007e607b7f6c9dd5f-e1726978141149-800x396.jpg)
![成人式の服装はどうする???のアイキャッチ画像](https://storage.googleapis.com/ordersuit/2024/09/165710bb-080d574cf8cdb08007e607b7f6c9dd5f-e1726978141149-800x396.jpg)
成人式の服装はどうする???
皆様こんにちは。富山店でございます。
長ーい暑さから解放されて、秋の訪れを感じたかと思ったら、月の桁が2桁になると冬が近いと感じてしまうのはわたくしだけですかね?皆様はいかがおすごしでしょうか?
9月に入るとお問い合わせが多くなるのは成人式用のスーツ。
冠婚葬祭の「冠」の部分だけに子供と大人の境界線がはっきりする大事な祭事ですね。ただ、祭事だからこそ気になるのは、どんなスーツだったらOKなのかという部分。
はっきり言います。特にございません。
![](https://storage.googleapis.com/ordersuit/2024/09/a29098a7-gif_20240922_122944_811.gif)
生地のカラーも明るい・暗いは自由。ジャケットのサイズ、パンツのサイズも短い着丈、ワイドな幅丈、オーバーサイズといったカジュアルなスーツでも大丈夫!!
シャツやネクタイの色や柄も自由でOK!!なんです。
成人を迎える方の為の式ですから、女性は着物が多いかもしれませんが、スーツで出席されても大丈夫なんですね~。
ただし、喪服にブラックタイといったお祝いの場に相応しくない、場の空気を壊すような服装はやめておきましょう。
秋冬生地が揃ってから2カ月程経ちましたが、人気の生地は早くて11月にはなくなったりしますので、もし、こだわりのあるスーツを作りたいとお考えの方は、是非お早目のご注文をオススメしております。
ご来店の際にはおススメは勿論、人気生地やサイズ、これからの仕様用途に合わせたご案内もさせていただいておりますのでお気軽にご相談ください☆