![大目に見てほしい・・・【スーツ日記】のアイキャッチ画像](https://storage.googleapis.com/ordersuit/2025/01/29b6a99d-064ef19aa5553094a452df3f4467ad0d-600x800.jpg)
![大目に見てほしい・・・【スーツ日記】のアイキャッチ画像](https://storage.googleapis.com/ordersuit/2025/01/29b6a99d-064ef19aa5553094a452df3f4467ad0d-600x800.jpg)
大目に見てほしい・・・【スーツ日記】
皆様こんにちは。富山店でございます。
2月って暦では春なんですけど、やっぱり寒いんですよね…雪も降るし、朝起きれば氷点下なんてことも多いですし…皆様はいかがお過ごしでしょうか?
雪の降る地域では地元民にしてみれば雪に慣れているとはいえ、やはり厄介な存在。舐めてかかると、本当にイタイ目に合います。大きく冷え込むことが少ないので、日中の雪はべちゃべちゃだったりすることが多いんです。(0℃以上で雪は解けるんですよ)
![](https://storage.googleapis.com/ordersuit/2025/01/6b320ace-e502e0503eade07bfac41bdf30d148b4-e1738223525821.jpg)
凍った路面にべちゃべちゃ雪は一番滑りやすい状態ですし、すぐに汚れたり水が浸入したりするので、雪の日は通勤時に多いスタイルとして「ゴム長靴」の方が多いんです。本当はスーツのスタイルが極端に崩れるのでブーツとかでとは思いますが、とにかくべちゃべちゃな雪の水の侵入がひどい!時には雪の下に隠れてることがあるので「雪の上なら大丈夫♪」と思って踏んだら深い水たまりがいらっしゃったりと…通勤は長靴、会社に着いたら革靴に履き替える方も多いんですよね。
お洒落な方は「カッコ悪い…」と思われるかもしれませんが、本当にこの雪のダメージは靴にもパンツにも大きいので、大きな心で仕方ないと思ってほしいんですよ…。
以上、雪国育ちのスタッフからの毎年思う事でした。