

Vゾーンでお洒落を愉しむ ーグレースーツ編②ー
この記事の内容は、
2023年10月9日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(502日)
2023年10月9日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(502日)
皆様こんにちは!オーダースーツSADA 横浜店でございます。
そろそろ気温も本格的に変わり、肌寒い季節となってきましたね。
さて今回も引き続きご紹介するのはネクタイ関連についてです!
今回はブルー系のトレンドネクタイを使用したそれぞれの印象について
ご紹介していこうと思います!

今回は寒色系統で人気なブルーのネクタイを紹介していきます。
ブルーは”誠実”や”爽やか”といった清潔感のある印象を与えることができるため
ビジネスの場面で着用シーンが多く見られます。
商談や契約時のシーンでの装いではうってつけのカラーです。
そこにスーツ地のカラーがグレーであると、
爽やかさの中に品が生まれ、落ち着いた印象も加えて与えることができ、
双方の印象を演出してくれる相性の良い組み合わせになります。
そんなブルーのネクタイの中でも、小紋柄のネクタイを着用する事で
クラシックな印象になり上品で誰からも好印象をあたえられます。

そのためワンランクアップするようなまとまりになり
よりお洒落な印象になります。
ネクタイの柄によって与える印象も大分変ってきますので
今季は柄にも注目してみてはいかがでしょうか!