

カラーリング ーブラウンスーツ編2ー
皆様こんにちは!オーダースーツSADA 横浜店でございます。
前回に続いて、カラーリングについてのご紹介です!
ブラウンのスーツ第2弾!
今回はブラウンに挑戦しやすいカラーリングをご紹介!
ー王道!ブラウン×ホワイトー
慣れない色味のブラウンスーツを取り入れるなら
ホワイトがやはり王道で着用しやすく馴染みが良いです。
はずれなし!といったところで白は重宝されていますね。
ブラウンに手を出しずらいといった方は
白をまずはチョイスする事で間違いなく着こなせると思います!

ーワンポイントで差し色をー
シャツを白にし、ネクタイをカラーで遊んであげると、
かなりお洒落な印象、こなれ感が出てこちらも
オススメのスタイリングです。
なかでもオススメなのが王道の色味の差が出るブラウンを用いる
ワントーンコーデです!
派手すぎない色味をチョイスすることで簡単に差し色として
スタイリングが出来てしまう為オススメです!

もう一つは、赤系統です!
同じ暖色かつ、目を惹くワンポイントとして
使える為、オススメです!
赤を使うことで華やかさがプラスされ、好印象になりやすいです!
視線が上に行くので、スタイルアップ効果も期待できます。

このようにブラウンのスーツもアイテムの合わせ方によって
着用できる幅が広がりますので、ぜひ一着お手元に
持っておくのはいかがでしょうか。
ブラウンの種類も多数ご用意がございますので
ぜひ一度ご来店ください!
スタッフ一同お待ちしております!